50歳から考える退職後の暮らし方 今ここから目指すものとは
昭和、年功序列で収入も年齢と共にアップした時代でした。
しかし、日本は今「ジョブ型雇用」というシステムに置き換わりつつあります。今までの日本の雇用は、雇った人をいろいろな職種で経験を積んでいき、みんなで責任をとる「メンバーシップ型」の仕組みでした。「ジョブ型雇用」では仕事が決まっていて、既に必要な技術と知識を持った人を雇います。
濱口桂一郎『新しい労働社会 ― 雇用システムの 再構築へ』より
インターネットに代表されるデジタルスキルを持つものだけが生き残る時代へ移行しています。
あなたは、これからどのような暮らし方を目指しますか。